月別アーカイブ: 3月 2011
不安定なお天気が続きましたね。
御無沙汰 しました。 祐天寺コートガーデイニアの管理人です。 今日は風もおさまっています。。 暖かい日差しが ありがたいですね。 ここ祐天寺コートガーデイニアの庭では杏の花が咲き、辛夷の白い花が咲きました。 春の恵みを感じます。 遅めの春がそろそろとやってきているようです。 一方、テレビのニュースで見る北の国ではまだ雪が降ったりと、厳しい寒さが訪れているようで心が痛みます。。 何もできない管理人は、ただただ、おろおろと、宮沢賢治の「雨ニモ負ケズ・・・」のように心を痛めながら一日も早く暖かな日が来ることを祈っています。 さて、関東圏での生活も計画停電、放射能の影響と落ち着かない心持ちで暮らしている方達も沢山いらっしゃる事と思います。 管理人としては、今何が起こっているのか、良く考え、いたずらに過敏な反応をするのではなく、冷静に行動したいと日常生活を過ごしています。 巷には情報があふれるようにあるのに、本当に欲しい情報は、なかなか手に入りませんね。 祐天寺コートガーデイニアでは、今空いたお部屋が、いくつかあります。 一階のお部屋は、ネコちゃんを飼っている方・・可 です。。 お問い合わせ 下さい。 何かできることがあれば、。。できる限り協力させていただきます。
未曾有の大惨事
地震から3日がたって、被害の状況が明らかになってきましたね。 明らかになってくる被害に関する規模は本当に考えられない数になってしまいました。 胸が痛みます。。 そんな中 被災地で炊き出しをしている婦人会とおぼしきおばさんのたち(管理人とほぼ同じ年頃)のたくましそうな手から手早く握られたアツアツのおにぎりに思わずパワーを感じました。 日本にはいいものがありますね。 お米!!! おばさんパワー!! それに、テレビのニュースで、東電の計画停電に付いての確定の情報がなかなかでなく、二転三転したことに付いての報道後、 「被災者の方々の事を考えたら、2時間ぐらい電気使えない不自由なんて・・・」 「停電あったって大丈夫よ、 もうご飯炊いて おにぎり握ってきましたから・・ 」 とのおばさんよりちょっと年輩のご婦人の発言に、ホットする思いをしました。 ソウですよね!!!こんな時はみんなで快く協力しなくてはね。。。 ここコート ガーデイニアでは建物の外の電気を消してしまいました。 住人の方々には、薄暗く申し訳ありませんが・・・・。 母乳がストレスで出なくなってしまったので、ミルクが欲しいとお母さんがいってました。 大変ですよね。心配ですね。。 早く ミルクが手にはいるといいです 取り敢えず お白湯があれば それに糖分を少し足して・・・・とかご飯炊いてるときのオネバを薄めて飲まして・・なんて声は届きませんよね。 お年寄りと一緒にいると、確かにうるさいな~と思う事もありますけれど、様々な経験からの知恵があって教えられることが沢山ありますよね。。 今は核家族なので、そういう知恵が伝わりにくいかもしれませんね。。。 でもこういうときはホント 教えられることが多いんです。。。 活用しましょ。 人生の先輩 おばあちゃんの心意気と知恵。。
地震で被災された方へ 心より お見舞い 申し上げます。
未曾有の 大惨事ですね。 こんなに 連続した地域での災害になるなんて。。。。 余震がまだ続いていますね。 怖いですね。。 2次災害に遭わないように 気を付けて生活しましょうね。。
確定深刻申告!! !!
ホントにほんとに 御無沙汰でした。。m(_ _)mm(_ _)m いろいろいろいろ ありまして・・・・・・。 その間に 空き部屋のリフォームが進みました。~~~~~~今回 水周りを新しくしてみました。 リフォーム中のお部屋をのぞきに行くと、暖房をしていないのに、暖かいのです。(^_^)v これは良いですよね。 エコ!! この寒さの中、やはり鉄筋コンクリートの建物は機密性が良いので、暖かいのでしょうね。 その反面 外気との気温差が激しいので、どうしても窓ガラスやサッシ・ドア周りに結露してしまいます。(-_-;) 空き部屋をお探しの方、お問い合わせ下さい。 新しい建物は、設備も良いでしょうが!! こちら 祐天寺 コートガーディニアの売りは 静かで落ち着いた環境です。(~o~)(~o~)(^_^)v(^_^)v 環境はお部屋を見ていただいただけでは分からないかもしれませんが・・・・・・。(-_-;) 生活するには大事な条件ですよね。 そして、次には 管理が良いことです。(^o^) 賃貸マンションには珍しく週5日 お掃除に来てもらっています。。 またお掃除をしてくれる〇〇山さんがすごいのです。 ちょっとの汚れも許してはくれません!!!(^^;)(^^;) おかげでいつも綺麗で、気持ちよく過ごせますよ。 それからお花です。 玄関で花達がお出迎えをしています。 今は 桃の枝が、それこそ「も~ものつぼみもふくらんで~」です。 これもポトポト、花が落ちると〇〇山さん容赦してくれません(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;) 祐天寺駅から駒沢通りを越えると目黒税務署があります。 徒歩5分ほどでしょうか。 これからしばらくはいつもは余り人通りのないバス通りに足速に歩く人の波が続きます。 寒いのもあと少しですね。。 咳がなかなか治まらない風邪が流行っているそうです。 忙しい、気忙しい時期ですが、体に気を付けて下さいね。。 今日のぼそぼそはここまで!!(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)