日別アーカイブ: 2011/03/15

未曾有の大惨事

 地震から3日がたって、被害の状況が明らかになってきましたね。   明らかになってくる被害に関する規模は本当に考えられない数になってしまいました。  胸が痛みます。。 そんな中 被災地で炊き出しをしている婦人会とおぼしきおばさんのたち(管理人とほぼ同じ年頃)のたくましそうな手から手早く握られたアツアツのおにぎりに思わずパワーを感じました。  日本にはいいものがありますね。  お米!!!   おばさんパワー!!  それに、テレビのニュースで、東電の計画停電に付いての確定の情報がなかなかでなく、二転三転したことに付いての報道後、  「被災者の方々の事を考えたら、2時間ぐらい電気使えない不自由なんて・・・」    「停電あったって大丈夫よ、 もうご飯炊いて おにぎり握ってきましたから・・ 」   とのおばさんよりちょっと年輩のご婦人の発言に、ホットする思いをしました。  ソウですよね!!!こんな時はみんなで快く協力しなくてはね。。。  ここコート ガーデイニアでは建物の外の電気を消してしまいました。 住人の方々には、薄暗く申し訳ありませんが・・・・。  母乳がストレスで出なくなってしまったので、ミルクが欲しいとお母さんがいってました。  大変ですよね。心配ですね。。  早く ミルクが手にはいるといいです 取り敢えず お白湯があれば それに糖分を少し足して・・・・とかご飯炊いてるときのオネバを薄めて飲まして・・なんて声は届きませんよね。  お年寄りと一緒にいると、確かにうるさいな~と思う事もありますけれど、様々な経験からの知恵があって教えられることが沢山ありますよね。。   今は核家族なので、そういう知恵が伝わりにくいかもしれませんね。。。  でもこういうときはホント 教えられることが多いんです。。。  活用しましょ。  人生の先輩 おばあちゃんの心意気と知恵。。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ