暑い日が続きましたね。 今日はホッと一息!! 植木もホッ!!

 祐天寺コートガーディニアの管理人です。 

 このところお天気になると 梅雨明けか と思わせるような日射しですね。。。 日射しが 痛いっ !! 日光アレルギーです。。っていう方が増えた様な気がします。 オゾンホールの関係でしょうか。。。どう 思われますか?

  先週の金曜日に植木屋さんが庭や建物の周りの木々の手入れに入りました。

 のび放題だった辛夷の木もさっぱりと夏支度が終わりました。。  混みすぎた木々の枝を落として風が通る様になって病気も害虫も防げます。。

 風通しが良い事は、何事にも 必要なことなんだなあ~~と 管理人 何故か 妙に 納得 しました。。  ^^; ^^; ^^; 

 昨年の夏に 正面玄関脇の シャラの木が立ち枯れてしまい困っていたのですが、 鉢植えの月桂樹の木が暑さにもめげず元気なので 地植えにしてみました。。

  「元気で育ってね 」 と 毎日見守って下さいね。。。 と 植木屋さんにいわれました。。

  今日の雨と曇り空は 散髪後の木々たちには 本当に恵みの雨。。 感謝 !(^^)!!(^^)!!(^^)!

 お料理に お使いの方 木が痛まないように そーっと 葉っぱを お持ちになって使ってください。。。

 お料理といえば、これからの季節に大活躍の シソ と バジル をコートガーディニア入居者の方に楽しんで戴こうと 先週 玄関前の鉢に植えてみました。

 真っ先に 喜んで 食したのが 毛虫君でした。。(T_T)(T_T)(T_T)

 シソもバジルも 無惨な姿に。。。。。 

 ピシッツと手虫君にできないので 申し訳ないのですが、 ソロソロと場所を 移動していただきました。。。 

 気に行ってくれたかな???  

 そういえば ここ祐天寺コートガーディニアが建つ前のことでしたが、シソが虫に食べられてしまうので 父に どうしたらいいのか 聞きました。

 答えは 虫が食べきれないくらい植えれば良いんだよ・・・  ∀(^O^)  (^O^)∀  さすが ガーディナー と思った(まだ管理人になってなかったので)でした。。。

 そうも行かないので、毛虫君をチェックしている管理人です。。

 そんなこんなで コートガーデイニアの玄関のあたりを ウロウロすることの増えた 管理人に 先日 嬉しいことが!!

 若いステキな男性が 「いつもお花や手入れ有り難うございます!」 なんて声をかけて下さいました。   !(^^)!!(^^)!!(^^)!(*^_^*)(*^_^*)  こちらこそ 「ありがとうございます」 です。

 励みになります!!  声をかけていただける、そんな 祐天寺コートガーディニアを 目指しています。 

 宜しく お願いしま~す。。   それでは お休みなさいz z z z z z z z z z z z  z z z z z z z z z z z

カテゴリー: 未分類   パーマリンク

コメントは受け付けていません。